本記事では帳票DX for Salesforceを使用した際の帳票出力方法について説明します。
以下よりご説明する出力手順はPDF・Excel・Word・PowerPoint全て共通です。
<本記事の流れ>
************************************************************************************************************
************************************************************************************************************
<帳票出力手順>
1.ボタンから出力(詳細ページボタン)
1-1.「【帳票DX for Salesforce ユーザガイド(3)】帳票作成」で作成した帳票設定の画面で、[ボタン生成]ボタンをクリックします。
1-2.「ボタン生成」画面が表示されます。
「ボタンの種類」は[詳細ページボタン]にチェックを入れ、必要事項を記入し、[ボタン生成]ボタンをクリックします。
1-3.ボタンをレイアウトに表示する設定をします。
Salesforceホーム画面の[]ボタンをクリックし、[設定]をクリックします。
1-4.[オブジェクトマネージャ]タブをクリックします。
1-5.ボタンを表示するオブジェクトのリンクをクリックします。
************************************************************************************************************
Point
クイック検索でオブジェクトを検索すると即座に見つけることが出来ます。
************************************************************************************************************
1-6.「ページレイアウト」をクリックします。
1-7.ページレイアウトの一覧が表示されるので、使用しているページレイアウトのリンクをクリックします。
************************************************************************************************************
Point
使用しているページレイアウトは[ページレイアウトの割り当て]ボタンから確認することが可能です。
************************************************************************************************************
1-8.「モバイルおよび Lightning のアクション」をクリックします。
1-9.作成したボタンを、一覧から「Salesforce モバイルおよび Lightning Experience のアクション」にドラッグ&ドロップで移動します。
************************************************************************************************************
Point
「Salesforce モバイルおよび Lightning Experience のアクション」に「定義済みアクションを上書き」の表示がある場合は、「定義済みアクションを上書き」リンクをクリックしてください。
************************************************************************************************************
1-10.「Salesforce モバイルおよび Lightning Experience のアクション」に作成したボタンが表示されます。
1-11.[保存]ボタンをクリックします。
1-12.Visualforce ページへのアクセスを有効化します。
作成されたボタンには、対応する Visualforce ページが存在します。
ログインユーザがボタンから帳票出力を行うためには、この Visualforce ページへのアクセスを有効化する必要があります。
※赤枠内が Visualforce ページ名を表します。
1-13.設定の「ホーム」タブから「ユーザ」>「プロファイル」をクリックします。
1-14.ボタンから帳票出力をさせたいユーザのプロファイルをクリックします。
1-15.[有効なVisualforceページアクセス]をクリックします。
1-16.[編集]をクリックします。
1-17.作成したボタンに対応する Visualforce ページを、「利用可能な Visualforce ページ」から「有効化されたVisualforce ページ」に追加します。
1-18.作成したボタンを確認します。
[アプリケーションランチャー]アイコンをクリックします。
1-19.検索で[商談]と入力し、[商談]をクリックします。
1-20.出力する商談レコードのリンクをクリックします。
1-21.画面の右上、または[▼]ボタンをクリックすると、作成したボタンがアクションとして表示されます。
「PDF 見積書出力」をクリックします。
1-22.[ダウンロード]タブをクリックし、[出力]ボタンをクリックします。
※ダウンロード時の動作はブラウザや設定によって異なります。
2.ボタンから出力(リストボタン)
2-1.「【帳票DX for Salesforce ユーザガイド(3)】帳票作成」で作成した帳票設定の画面で、[ボタン生成]ボタンをクリックします。
2-2.「ボタン生成」画面が表示されます。「ボタンの種類」は[リストボタン]にチェックを入れ、必要事項を記入し[ボタン生成]ボタンをクリックします。
2-3.ボタンをレイアウトに表示する設定をします。
Salesforceホーム画面の[]ボタンをクリックし、[設定]をクリックします。
2-4.[オブジェクトマネージャ]タブをクリックします。
2-5.ボタンを表示するオブジェクトのリンクをクリックします。
2-6.選択したオブジェクトのオブジェクトマネージャが表示されますので、「リストビューボタンレイアウト」をクリックします。
2-7.「リストビュー」の[▼]>[編集]をクリックします。
2-8.「商談リストビュー」が表示されます。
「カスタムボタン」>「利用可能なボタン」から表示するボタン名を選択し、[▶]ボタンをクリックします。
2-9.「選択したボタン」に表示されていることを確認し、[保存]ボタンをクリックします。
2-10.作成したボタンを確認します。
[アプリケーションランチャー]アイコンから[商談]をクリックし、リストにボタンが表示されていることを確認してください。
出力の際は、リストに表示されているレコードそれぞれにチェックを入れ、出力ボタンをクリックします。
2-11.[ダウンロード]タブをクリックし、[出力]ボタンをクリックします。
※ダウンロード時の動作はブラウザや設定によって異なります。
3.出力確認から出力
3-1.「【帳票DX for Salesforce ユーザガイド(3)】帳票作成」で作成した帳票設定の画面で、[出力確認]ボタンをクリックします。
3-2.作成した帳票の「出力対象レコード」画面が表示されます。
出力する主オブジェクトのレコードにチェックを付け、[出力確認]ボタンをクリックします。
************************************************************************************************************
Point
検索条件に入力して検索すると、レコードを絞り込めます。
************************************************************************************************************
3-3.作成した帳票の「出力設定」画面が表示されます。
[ダウンロード]タブをクリックし、[ダウンロード]ボタンをクリックします。
※ダウンロード時の動作はブラウザや設定によって異なります。
4.メモ&添付ファイルから出力
※一覧型は使用できません。
4-1.「【帳票DX for Salesforce ユーザガイド(3)】帳票作成」の「2.基本設定 2-4」で出力方法を選択する際に、「メモ&添付ファイル保存」を選択します。
4-2.ボタンから出力する際はボタン押下後、[出力確認]から出力する際は[出力確認]ボタン押下後、以下画面が表示されます。
[メモ&添付ファイル保存]タブを選択し、[メモ&添付ファイル保存]ボタンをクリックします。
4-3.「添付ファイルに保存しました。」と表示されたら保存が完了しています。
4-4.指定レコード画面に遷移し、「メモ&添付ファイル」に保存されていることを確認します。
様々な帳票の出力手順についての説明は以上となります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。