サインイン
Language
日本語 English

このセクションの記事

  • D3Worker メール送信サービス Microsoft365とのSMTP連携方法(Kintone)
  • 【TECH COLUMN】kintoneのデータからPDFを生成し、OPROARTS Driveに格納してウェブ配信する
  • 【TECH COLUMN】D3Workerの「BizFAX」機能でFAX送信してみよう (kintone版)
  • 【TECH COLUMN】kintoneのデータから生成したPDFをGMOサインに送信する
  • 【TECH COLUMN】kintoneからD3Workerを経由してBoxにファイルを保存する
  • 【TECH COLUMN】請求書配信ソリューション(OPROARTS Drive連携)kintone版
  • 【TECH COLUMN】kintoneのデータから生成したPDFをクラウドサインに送信する
  • 【TECH COLUMN】D3Worker経由で作成したPDFをクラウドサインで電子署名してkintoneへ格納する
  • 【TECH COLUMN】D3Worker経由で作成したPDFをDocuSignで電子署名してkintone等へ格納
  • 【TECH COLUMN】既存のPDFをDocuSignでサインしてkintone等へ格納
もっと見る

D3Workerのサービス設定(kintone [配送])

Avatar
OPRO Support staff
  • 7 か月前
  • 更新
0人がフォロー中

本記事では、D3Workerの配送サービス「kintone[配送]」についてご紹介します。

 

D3Workerのサービス「kintone[配送]」とは

指定されたkintoneアプリにレコードを登録し、文書を添付する配送サービスです。
帳票の作成に使用したデータファイルも添付できます。レコード登録の際には添付ファイル以外のフィールドの値も指定できます。
また、レコードのIDを指定すれば新しくレコードを作成せずに既存のレコードに文書を添付します。

 

サービスの設定方法

  1. D3Workerにログインします。

  2. サービスを定義します。[サービス]タブをクリックし、[新規作成]ボタンをクリックします。

    home.png

  3. サービスタイプの選択にて「kintone[配送]」を選択します。

    service_kintone_delivery.png

    ※ご利用中のD3Workerテナントで当サービスが存在しない場合、弊社サポートにお問合せください。

  4. サービス内各項目を設定していきます。

    whole_settings.PNG

 

各項目の設定は以下をご覧ください。

一般設定

項目名 必須 説明
名称  〇 サービス名称(ユニークな任意の名称)を入力します。
メモ   - 必要に応じて、簡単なメモを入力します。

 

接続情報

項目名 必須 説明
URL  〇 kintone組織のURLを入力します。
https://(サブドメイン).cybozu.com/k/v1/ または、
https://(サブドメイン).cybozu.com/k/guest/(スペースのID)/v1/ を指定します。
アプリのID  〇 文書を添付したレコードを登録するアプリIDを入力します。
APIトークン  〇 アプリのAPIトークンを入力します。
※APIトークンには、少なくとも「レコード追加」「レコード編集」のアクセス権が必要です。

入力が済んだら、「接続の確認」でkintoneと接続できるかどうか確認してください。

 

レコード

項目名 必須 説明
文書ファイル  〇 文書を添付するフィールドコードを入力します。
データファイル  〇 帳票の作成に使用したデータファイルを添付するかどうか指定します。添付する場合は、添付するフィールドコードを入力します。
※[添付する]かつ[フィールドコード]が空ではない場合にのみデータファイルを添付します。
レコードID   - 指定された[レコードID]のレコードを更新します。
※指定されたレコードが存在しない場合は配送が失敗します。
※[レコードID]が空白の場合はレコードを新規に登録します。

 

その他のフィールド

ここで指定できるフィールドは、文字列(1行)、文字列(複数行)、リッチエディター、数値、日付、時刻、日時、リンクのいずれかだけです。また、フィールドの入力規則などに反した値の場合、レコードが登録できないため、配送が失敗します。

項目名 必須 説明
フィールドコード  〇 値を指定したいフィールドコードを入力します。
値  〇 指定したフィールドコードの値を入力します。

 

設定のイメージを掴んでいただければ幸いです。

「kintone[配送]」をご利用の際はぜひご活用ください。

ページの先頭へ戻る

関連記事

  • 【TECH COLUMN】Connector for kintoneを利用したExcel出力
  • [ソアスク / soarize]ドキュメント一覧
  • 【TECH COLUMN】D3Worker経由で作成したPDFをDocuSignで電子署名してkintone等へ格納
  • 【TECH COLUMN】D3Worker経由で作成したPDFをクラウドサインで電子署名してkintoneへ格納する
  • リリースノート一覧
株式会社オプロ