サインイン
Language
日本語 English

このセクションの記事

  • D3Worker メール送信サービス Microsoft365とのSMTP連携方法(Salesforce)
  • 【D3Worker】ワークの「エンベロープ」タブの設定(Salesforce)
  • D3Workerでのワークのエクスポート/インポート方法(Salesforce)
  • 【D3Worker】履歴を確認したい(Salesforce)
  • 【TECH COLUMN】SalesforceとViewFramerとD3WorkerとGMOサインの連携
  • 【TECH COLUMN】ドキュメントをパスワード付きZipにしてメール送付する(Salesforce連携)
  • 【TECH COLUMN】SalesforceとViewFramerとD3WorkerとAdobe Signの連携
  • 【TECH COLUMN】空電プッシュを使用してSMS(ショートメッセージ)にURLを送る方法
  • 【TECH COLUMN】OPROARTS Driveでパスワード付きの配信を行う
  • 【TECH COLUMN】請求書配信ソリューション(OPROARTS Drive連携)Salesforce版
もっと見る

D3Workerのサービス設定(OPROARTS連携)(Salesforce)

Avatar
OPRO Support staff
  • 7 か月前
  • 更新
0人がフォロー中

本記事では、D3Workerの文書化サービスとしてOPROARTSを利用する際の設定方法をご紹介します。

!注意!
D3Worker連携の場合に使用できるPDFのテンプレートタイプは、ヘッダー明細型か単票型のものとなります。一覧型の帳票はご使用いただけません。

帳票のテンプレートタイプについては以下をご参照ください。
帳票タイプについて(oproarts/CSV)

<D3Worker – OPROARTS 連携>

1)D3Workerへログインします。

2)ログイン後、「サービス」タブを選択します。

3)サービスを定義するため、「新規作成」を選択します。

4)画面左サービスタイプの選択の「OPROARTS」を「選択」します。

select.png

5)以下設定をします。

  • 名称:サービス名称(ユニークな名称)
  • URL:OPROARTS本番環境のURL( https://www.oproarts.com/Facade ) ※
  • UID:同上の「ドキュメント出力用(LA)」UID
  • UPW:同上の「ドキュメント出力用(LA)」UPW
  • ファイル形式:出力するファイル形式

setting.png

「接続の確認」ボタンをクリックして、問題がなければ保存をして設定完了です。

 

※指定するURLは、Enterprise以上のプランの場合は個別のURLになります。

「www.oproarts.com」部分を弊社からお渡ししている個別ドメインに差し替えてください。

ページの先頭へ戻る

関連記事

  • Lightning Experienceのリストビューページ用 ボタン作成(ViewFramer)
  • [D3Worker]ドキュメント一覧(Salesforce)
  • 各製品のログインURL
  • D3Workerのサービス設定(ワーク実行 - PDF結合)(Salesforce)
  • 【帳票DX for Salesforce ユーザガイド(8)】D3Worker連携
株式会社オプロ