サインイン
Language
日本語 English

このセクションの記事

  • D3Worker メール送信サービス Microsoft365とのSMTP連携方法(Salesforce)
  • 【D3Worker】ワークの「エンベロープ」タブの設定(Salesforce)
  • D3Workerでのワークのエクスポート/インポート方法(Salesforce)
  • 【D3Worker】履歴を確認したい(Salesforce)
  • 【TECH COLUMN】SalesforceとViewFramerとD3WorkerとGMOサインの連携
  • 【TECH COLUMN】ドキュメントをパスワード付きZipにしてメール送付する(Salesforce連携)
  • 【TECH COLUMN】SalesforceとViewFramerとD3WorkerとAdobe Signの連携
  • 【TECH COLUMN】空電プッシュを使用してSMS(ショートメッセージ)にURLを送る方法
  • 【TECH COLUMN】OPROARTS Driveでパスワード付きの配信を行う
  • 【TECH COLUMN】請求書配信ソリューション(OPROARTS Drive連携)Salesforce版
もっと見る

【D3Worker】ワークの「エンベロープ」タブの設定(Salesforce)

Avatar
OPRO Support staff
  • 2024年10月08日 06:12
  • 更新

 

D3Worker__________.png

 

①エンベロープフィールド
エンベロープフィールドでは、データを分割する単位を設定します。
エンベロープフィールドに設定した項目の値が変わったタイミングで、CSVデータを分割し、その単位でエンベロープが実行されます。

※商談ID・見積番号・請求先番号など、1通の単位になるフィールドを設定してください。


②アクティブ化するフィールド
アクティブ化するフィールドでは、エンベロープを実行する条件を設定します。
アクティブ化するフィールドに設定した項目の値が、アクティブ化するフィールド値に設定した値と等しい場合に、エンベロープが実行されます。


③ELSEとして使用する
「アクティブ化するフィールド」によって実行されるエンベロープが1つもない時に処理が実行されます。

 

ページの先頭へ戻る

関連記事

  • D3Workerのサービス設定(Salesforce Files [配送])
  • 【TECH COLUMN】D3Workerの設定手順(Salesforce)
  • 【D3Worker】履歴を確認したい(Salesforce)
  • 【TECH COLUMN】D3Workerのサービス「ワーク実行 - PDF結合」の利用例(Salesforce)
  • [カミレス]ドキュメント一覧
株式会社オプロ