サインイン
Language
日本語 English

このセクションの記事

  • OPROARTSの動作要件について(oproarts/CSV)
  • ステップ①:トライアルアカウントを取得する(oproarts/CSV)
  • ステップ②:インストールをする(oproarts/CSV)
  • 認証情報(CID/UID/UPW)とは(oproarts/CSV)
  • ステップ③:帳票を作成する(oproarts/CSV)
  • 【oproarts】ログインURL(CSV)
  • ステップ④:サポートサイトへの登録(oproarts/CSV)
  • OPROARTSサーバーのIPアドレスの許可(oproarts/CSV)
  • OPROARTS Driveご利用開始にあたって(本体版)(oproarts/CSV)
  • 【帳票作成サービス】開発用窓口(Backlog)の運用について(oproarts/CSV)

ステップ②:インストールをする(oproarts/CSV)

Avatar
OPRO Support staff
  • 2024年10月08日 06:06
  • 更新

ステップ

  1. トライアルアカウントを取得する

  2. インストールをする

  3. 帳票を作成する

  4. サポートサイトへの登録

 

ステップ②:インストールをする

OPROARTSをご利用いただくにあたり、Salesforceまたはkintone連携を行う場合は、専用のアプリケーションのインストールが必要になります。各インストール方法を記載したドキュメントをご案内します。

 

<Salesforce連携>

[Connector/ViewFramer]ドキュメント一覧(Salesforce) > OPROARTS Connector v2 セットアップガイド

 

<kintone連携>

・Connector for kintoneを利用する場合

 [Connector/ViewFramer]ドキュメント一覧(kintone) >〈Connector for kintone〉セットアップガイド

 

セットアップガイドに出てくるkintoneアプリとプラグインは以下の記事からダウンロードしてください。
OPROARTS Connector for kintoneのダウンロード

 

・ViewFramerを利用する場合

 [Connector/ViewFramer]ドキュメント一覧(kintone) >〈ViewFramer〉セットアップガイド

 

ViewFramer用のkintoneアプリとプラグインは以下の記事からダウンロードしてください。

ViewFramerモジュールのダウンロード

 

<その他>

Salesforceやkintoneとの連携を行わない場合はインストール不要です。

次のステップに進んでください。

 

 

次のステップ:3.帳票を作成する

ページの先頭へ戻る

関連記事

  • ステップ③:帳票を作成する(oproarts/kintone)
  • ステップ③:帳票を作成する(oproarts/Salesforce)
  • トライアルアカウントご利用フロー(oproarts/Salesforce)
  • 複数のデザイナー用UID(LAD)を使用する際の注意事項(ドキュトーン)
  • [Connector/ViewFramer]ドキュメント一覧(oproarts/Salesforce)
株式会社オプロ