サインイン
Language
日本語 English

このセクションの記事

  • 【帳票DX for SmartHR】 - v2標準テンプレート対応自治体(帳票DX for SmartHR v2)
  • 帳票DX for SmartHRリリースノート
  • 【帳票DX for SmartHR】 SmartHR - 帳票DXサービス連携 操作マニュアル
  • 【帳票DX for SmartHR】 SmartHR - 帳票DXサービス連携 操作マニュアル(Sandbox組織)
  • 【帳票DX for SmartHR】SmartHR - 帳票DXサービス連携 画面説明
  • 【帳票DX for SmartHR】 v2 テンプレートカスタマイズ

【帳票DX for SmartHR】 SmartHR - 帳票DXサービス連携 操作マニュアル

Avatar
OPRO Support staff
  • 2025年05月13日 01:51
  • 更新

SmartHR 帳票DX連携サービスとは、帳票DXと連携してPDF帳票・office帳票を出力できるサービスです。
出力したいデザインのテンプレートを選択し、実行することで生成された文書をダウンロードすることができます。

 

目次

1.サービス連携の準備

2.セットアップ

 2.1.アプリケーションの連携

 2.2.カスタムボタンの設置

3.実行

 3.1.カスタムボタンから認可を実行

 3.2.ドキュメント出力

 

1.サービス連携の準備

  • SmartHR環境

  • 帳票DX認証情報

認証情報は弊社までご連絡、お問い合わせいただいた際に発行しご提供します。

 

2.セットアップ

2.1.アプリケーションの連携

1.以下SmartHR Plusアプリ一覧より、「帳票DX fot SmartHR」をクリックします。
https://www.smarthr.plus/?utm_source=website&utm_medium=media&utm_campaign=smarthrplus

ストアインストール1.png

 

2.クリックすると以下画面が表示されますので「連携をはじめる」ボタンをクリックします。

ストアインストール2.png

 

3.「ログイン」をクリックします。

ストアインストール3.png

 

4.「ログイン」後、再度「連携をはじめる」ボタンをクリックすると以下画面が表示されます。

「許可」をクリックします。

ストアインストール4.png

 

5.画面左下に「帳票DX for SmartHRからSmartHRへの接続を許可しました。」と表示され、画面右上の「連携をはじめる」ボタンが「連携済み」になっていたら連携が完了です。

ストアインストール5_2.png

 

2.2.カスタムボタンの設置

1.SmartHRの「共通設定」より「カスタムボタン」を選択します。

カスタムボタン設定1.png

 

2.「カスタムボタンを追加」ボタンをクリックします。

カスタムボタン設定2.png

以下赤枠の「カスタムボタンを追加」をクリックいただいても追加可能です。

カスタムボタン設定2_2.png

 

3.開いた「カスタムボタンの追加」ダイアログでボタン名と帳票DXと連携するURLを入力します。

入力後、「登録」ボタンをクリックします。

カスタムボタン設定3.png

項目 入力する値
ボタン名 任意の名前を設定(ドキュメント出力等)
URL https://shr.oproarts.com/smarthrb/action?data={data_url}&type=template_select

 

4.以下のように表示されていることを確認し、カスタムボタン設置完了です。

カスタムボタン設定4.png

 

 

3.実行

3.1.カスタムボタンから認可を実行

1.SmartHR>「従業員リスト」画面を開きます。

 

 

2.表示されている従業員一覧から、出力実行する従業員にチェックを入れます。

 

3.出力実行する従業員を選択後、「一括操作」ボタンをクリックし、カスタムボタンの設定(2.2.カスタムボタンの設置)で作成したボタンをクリックします。

 

4.初回アクセス時やアプリの改修が行われた際、「帳票DX サービス連携」画⾯が開かれます。

「連携」ボタンをクリックします。

許可を実行5.png

 

5.認可画⾯が開きますので、「連携を許可」ボタンをクリックします。

連携時画面.png

 

6.「帳票DX 認証情報⼊⼒」画⾯に遷移しますので、弊社より発⾏された認証情報を⼊⼒し、「認証」ボタンをクリックします。

許可を実行6.png

 

7.認証が成功すると、「認証が完了しました。この画面を閉じて従業員選択から出力実行を行ってください」と表示されますので、「閉じる」ボタンをクリックして⼀度ウィンドウを閉じます。

許可の実行7.png

 

 

3.2.ドキュメント出力

1.SmartHR>「従業員リスト」画面からカスタムボタンをクリックします。

ドキュメント出力1.png

 

「従業員リスト」より複数従業員を選択(一度に1000名まで)して出力することができます。

複数選択時1.png

※ただ、1000名分の帳票を出力する際は負荷がかかるため、1000名分選択して出力したすぐ後に連続で1000名分選択して出力を行わないようにお願いいたします。

 

2.認証成功時にセッションに保管されたトークン情報をもとに帳票DX のテンプレート選択画⾯に遷移します。

見出し閉じてる.png

 

3.出⼒したいデザインのテンプレートを選択します。

フォルダ>テンプレート のように階層で選択します。

※出力を実行する選択中の従業員情報と、選択人数が右上に表示されます。(キャプチャ青枠)

テンプレートを階層で選択.png

 

テンプレートをカスタマイズしたい方はこちらをご参照ください。
※カスタマイズできるテンプレートとできないテンプレートがございます。

<確認方法>
テンプレート選択画面>設定マーク>出力設定画面 で鉛筆マークが表示されているものがカスタムできるテンプレートです

 

4.帳票DXで⽣成されたドキュメントがダウンロードされます。

 

 

以上がSmartHRと帳票DXを連携して帳票を出力する手順になります。

ページの先頭へ戻る

関連記事

  • [2023/09/21] v3.12.1
  • OPRO Support Service ご利用方法
  • [カミレス]ドキュメント一覧
  • バージョンアップの方法
  • 【ViewFramer】ビュー・マッピングのエクスポート・インポート方法(Salesforce)
株式会社オプロ