PDFに以下のようなセキュリティを設定することができます。
・文書の印刷の可否
・内容のコピーと抽出の可否
・パスワードの設定
設定は、レイアウトのプロパティ(何も置かれていない場所をクリックした際に表示されるプロパティ)で行います。
設定することができるセキュリティの詳細は、以下の通りです。
■操作の許可:印刷や内容のコピーができないドキュメントを作成することができます。
文書の印刷:ドキュメントの印刷を許可します。
↳低解像度のみ:低解像度でのみ、ドキュメントの印刷を許可します。
※PDF形式のみのサポートとなります。
内容のコピーと抽出:ドキュメントのテキストや画像などのコピーを許可します。
リーダーデバイスなどによる内容へのアクセスも許可します。
※PDF形式のみのサポートとなります。
↳アクセシビリティのみ:リーダーデバイスなどによる内容へのアクセスのみ許可します。
■閉じたときに文書を削除:ドキュメントを閉じた時、または印刷後にアプリケーションで使用した
ドキュメントを削除します。
※OPR形式のみのサポートとなります。
■パスワード(マスタ):ドキュメントの権限変更を可能にするには、マスタ・パスワードを設定する
必要があります。 ドキュメントを開くときにこのパスワードが入力された場
合、フルアクセス権限が与えられます。
■パスワード(ユーザ):ドキュメントを開く際のパスワードを設定します。
「動的」に設定した場合は、パスワードをデータソースから取得することが できます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。